一般診療について |
- 尿道バルーンカテーテル交換
- ◯
- CVポートを介した中心静脈栄養管理
- ◯
- 胃ろうチューブの交換
- ◯
- CVラインを介した中心静脈栄養管理
- ◯
- 抗生物質の静注や点滴
- ◯
- 経腸ポンプの管理
- ◯
- 腸ろうチューブの管理
- ◯
- 経鼻胃管チューブの管理
- ◯
- 気管カニューレの管理
- ◯
- PTCD(経皮経肝胆管ドレナージ)・PTEG(経皮食道胃管挿入術)の管理
- ◯
- その他
当院は往診専門のクリニックですので診察のご希望の方は事前に電話連絡をお願いします。
|
認知症関連 |
- 認知症の診断
- ◯
- 認知症の中核症状の治療
- ◯
- 周辺症状(BPSD)の治療
- ◯
- 身体合併症の治療
- ◯
- 若年性認知症の診断・治療
- ◯
- 認知症サポート医の有無
- X
- 認知症専門医の有無
- X
- 薬の処方
- ◯
- 専門機関への紹介
- ◯
- 来院時の注意事項(要予約等)
- ◯
|
在宅医療 |
- 在宅医療 往診 / 訪問診療 / 訪問看護指示
-
- 訪問可能な範囲
稲城市全域
- 点滴の管理
- ◯
- 中心静脈栄養(IVH)
- ◯
- 酸素療法(在宅酸素)
- ◯
- 経管栄養
- ◯
- 疼痛の管理
- ◯
- 褥瘡の管理
- ◯
- 人工肛門の管理
- ◯
- 人工膀胱の管理
- ◯
- レスピレーター(人工呼吸器)
- ◯
- モニター測定(血圧・心拍等)
- ◯
- 尿カテーテル(留置カテーテル等)
- ◯
- 気管切開部の処置
- ◯
|
在宅医療・特記事項 |
- 在宅療養支援病院
- ◯
- 在宅療養支援診療所
- ◯
- 在宅の看取り
- ◯
- 退院時カンファレンス参加
- ◯
|
在宅医療・各種指導管理 (対応可能なもの) |
- 退院前在宅療養指導管理
- 在宅自己注射指導管理
- 在宅酸素療法指導管理
- 在宅中心静脈栄養法指導管理
- 在宅成分栄養経管栄養法指導管理
- 在宅自己導尿指導管理
- 在宅人工呼吸指導管理
- 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理
- 在宅悪性腫瘍等患者指導管理
- 在宅悪性腫瘍患者共同指導管理
- 在宅寝たきり患者処置指導管理
- 在宅自己疼痛管理指導管理
- 在宅迷走神経電気刺激治療指導管理
- 在宅肺高血圧症患者指導管理
- 在宅気管切開患者指導管理
- 在宅難治性皮膚疾患処置指導管理
|